こころのボーダーをなくそう!
ディック・ブルーナxフェリシモCCP『ブルーナ・バリアフリー・プロジェクト』から新商品が販売!

車いすの女の子を家族にもつ meetme.egao (みいとみい、えがお)こと水戸川真由美さんの始めた
「ブルーナ・バリアフリー・プロジェクト」の「こころのボーダーをなくそう」という想いに、
フェリシCCPが共感して、昨年からスタートしました。
※くわしくはこちら⇒★
車いすに乗る「ロッテ」、耳が垂れた「ダーン」、補聴器をしている「ベン」、
ブルーナさんの描くかわいいキャラクターを通して、バリアフリーを多くの方に広く知ってもらい、
便利で楽しく毎日をサポートしてくれるグッズを企画していきます。
昨年「キッズフェスタ 福祉器具展」で先行企画した「ロッテちゃんふわふわワッペン」につづき、
第2弾の今回は、こちらの3アイテム!
★車椅子のロッテちゃんと、たれみみダーン君の、障がい者手帳を楽しく持ち歩ける「手帳ケース」
詳しくはこちら⇒両面窓の手帳ケース〈ダーン&ミッフィー〉★
両面窓の手帳ケース〈ロッテ〉★
★ブルーナさんのバリアフリーな想いがあふれる絵本の世界をグッズにした「A4ファイルポーチ」
詳しくはこちら⇒★
★子ども用車椅子の理解を広げる楽しいロッテちゃんの「カーステッカー」も登場。
雨や日光に強いラミネート加工です。
詳しくはこちら⇒★
ブルーナ・バリアフリー・プロジェクトでは、ハンディキャップのある人たちが
楽しく便利にファッショナブルにお出かけするためのグッズを、
困りごとを聞きながら企画していきます。
そしてさらに、障がいのある人もない人も、たくさんの人に、便利なグッズを通して、
こころのボーダーをこえてお互いを知り応援する、
知ることから始まる共存をめざして、商品作りに取り組んでいきたいと思っています。
コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。