♪ ガーデニングで咲き終わった花柄を摘む。小さい頃からお花が大好きで、力を入れてガーデニングを始めたのは仕事を辞めた7年前から。季節の花をプランターや花畑で育てています。 夏は、グリーンカーテンにも力を入れています。(兵庫県 ポポママさま)
♪ 植木に水をあげる時に、植物に話しかける。知り合いから、植物に話しかけると心が落ち着くと聞いたことがあったのがきっかけ。水をあげながら「大きくなったね。」と話しかけたり、時々悩みを聞いてもらう。(宮城県 もずくんさま)
♪ ガーデニング。花が咲いたりすると嬉しいです! 食べれる物は、収穫の喜びもいいですよ~~~♪(富山県 ufoさま)
♪ 花を育てる。 野菜を育てている主人の影響で、種から育てています。(北海道 めいさま)
元気に咲く花やぐんぐん伸びる植物に、心を癒やされたり元気をもらうこと、ありますよね。自分で育てた花や植物ならば、感激もひとしおです。
家の中で鉢植えや水耕栽培で育てられるものも多くあるので、手軽なものからチャレンジしてみませんか?
買ってきた野菜の根の部分を捨てずに、水につけておく「再生野菜(リボベジ)」もおすすめです。
ネギ、セリ、ニンジン、大根など、根の部分を水につけておくと、再び芽や根が伸びてきます。
「野菜の便利ノートプログラム」でもリボベジのレッスンがあります。
コツを少しご紹介します♪
- 水は1日1回交換する。
- 再生回数は1回まで。
- 生食は避ける。
- カビが生えてしまったら捨てる。
キッチンなど身近な場所で野菜が生長するのを見守るのも、楽しいですよ。ぜひ試してみてくださいね。
▼あなたの「ゆる活」を教えてください気軽にゆる~く、できる範囲で取り入れている、自分にとってプラスになること。何か実践していませんか? ぜひ教えてください!
⇒ゆる活投稿フォーム