お題03
取り合いになる掃除道具
【商品化進行中】ハリネズミたわし...!
なかよし♡たわしハリネズミの進捗をお知らせします。
この子たちを商品化すべく、ブラシメーカーさま、掃除道具のメーカーさまなどにあたっておりました。
半面は柔らかい素材で、半面はたわしになっている、という構造の製品が今までなかったため、制作の難易度はかなり高いようです。
現在10社ほどあたって8社に難しい、とお返事をいただいているような状況です。まずい。
たわしに、ハリネズミのお腹部分をカポッとくっつければいいじゃない、と思うのですが、これだとたわしの水分がハリネズミのお腹側に溜まってしまい、カビの心配があり衛生的に不安です。
今の所一番現実的なのは、ハリネズミのお腹側の形を樹脂かシリコンか木で成型し、背中側に穴を開け、ブラシの毛を埋め込んでいくという方法です。
この場合、たわしの素材(ヤシ)で作ることは難しく、樹脂のブラシの毛を埋め込むことになります。
ハリネズミのお腹を部分をオリジナルで成型し、バランスを考えて背中に穴を開け、ハリネズミらしくなるように埋め込んだブラシの毛をカットしていく、という複雑な作業が必要です。
作業が複雑になれば、それだけ製作費用が掛かります。木に穴を開けブラシを埋め込む方法で見積もりを取ったところ...なんと販売価格は一個ウン千円!(ちょっと高すぎてお伝えできません。)
そしてハリネズミのふにふにのお腹を表現するためには、硬い木や樹脂ではなく、ぜひともシリコンで成型したいところ...!
シリコンは柔らかい素材なので、ブラシの毛を埋め込み固定する作業がより難しくなってくるのです。
難易度は高いですが、もし完成したら絶対にかわいいはず!取り合いになるはずなので、引き続き商品化できそうな方法を検討します!!
もう少々お待ちくださいませ!!

いいなと思ったらクリック!
\点数が高いほど商品化に近づきます/
コメント
コメントを投稿する